耳の中のしくみはとても精巧にできています。
まず、音は耳介で集められ外耳から入り、鼓膜を震わせます。
その振動が耳の中にあるツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨という3つの耳小骨に伝わります。
これらは人間の骨の中で一番小さな骨です。
耳小骨に伝わった振動が増幅され、内耳にある蝸牛と呼ばれる部分に届きます。
蝸牛にはリンパ液が入っていて、音が入ってくるとリンパ液に波がおこります。
その波を蝸牛の内側にならんでいる有毛細胞が感じ取り、電気信号に変えます。
電気信号は蝸牛神経から大脳に伝わり、「私たちは音が聞こえた」と認識するのです。
中耳炎や鼓膜の損傷などによる、外耳から中耳にかけての障害が原因です。
医学的な治療が可能とされています。
内耳や蝸牛神経など感音器の障害が原因です。
加齢とともに聞こえにくくなったり、長時間騒音下にいることが原因で起きる感音性難聴が代表的です。
一般的に医学的な治療による聴力の改善は難しいとされています。
伝音難聴と感音難聴の両方の症状がみられます。
こちらのグラフは年齢が上がるにつれて聴力が低下している感音難聴の様子をあらわしています。
聴力が低下しはじめる時期は人によって異なり、その程度もさまざまです。
一般的にはまず高い音から聞こえにくくなり、左右の聴力が同じレベルで低下していくのが特徴です。
年齢とともにグラフが右下がりになっていて高音が聞こえにくくなっていることがわかります。
左側に縦にある数字30デシベルが補聴器を検討し始める目安となります。
完全予約制のためご来店前にはお電話かメールにてご連絡お願いします。
補聴器専門店 ふたば補聴器大阪店
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目12番13号 西梅田ファーストビル1階
TEL: 06-6343-8255
FAX: 06-6343-8256
Email:futaba@bloomhearing.jp
9:30~18:00
定休日:日、祝